![私が大学ではなくNCCの大学併修を選んだ理由](assets/img/mainimage.png)
![](assets/img/img_intro_01.jpg)
![](assets/img/img_intro_02.png)
大学併修制度って?【4年制 定員20名】
「産業能率大学(通信教育課程)」と連携し、
大学とnccのカリキュラムを同時に学び、同時に卒業する制度です。
![受験はnccだけでOK!](assets/img/balloon_about.png)
大学と専門学校に
同時入学して
同時に卒業できる!
![大学併修トリプルライセンス](assets/img/fig_about.png)
大学併修制度について
もっと知りたい方は…
私たちが“大学併修”を
選んだ理由
理由1 「大学×好きな分野が学べる」
大学併修で学べる「経営」「マーケティング」「心理学」等は幅広い分野で活用されます。専門学校で身につく専門知識と技術力と組み合わせれば、活躍できるステージが広がります。
![IT・AIビジネス](assets/img/reason_02.png)
- 経営学・マーケティング
- データ活用できるエンジニア
- 心理学
- 使いやすい製品、アプリの企画・提案
![ゲーム](assets/img/reason_03.png)
- 経営学・マーケティング
- ヒット作を生み出すゲームクリエーター
- 心理学
- “おもしろい”を形にできる企画・提案
![キャラクターデザイン](assets/img/reason_04.png)
- 経営学・マーケティング
- データに基づいたキャラクターデザイナー
- 心理学
- 人の気持ちをつかむデザイン企画・提案
![デザイン・映像](assets/img/reason_05.png)
- 経営学・マーケティング
- SNSを活用した販売戦略がつくれるクリエーター
- 心理学
- 企業のイメージ向上につながる企画・提案
- 経営学
- 「企業や組織」が存続・成長するための
仕組みや戦略がわかる!
- マネジメント
- 目標設定やスケジュール管理など、
組織をまとめる力が身につく!
- コミュニケーション
- 意思疎通や情報共有をスムーズにし、
信頼関係を構築しやすくなる!
などなど、希望に合わせて
科目を選択できる!
理由2 「就職サポートが万全」
4年間学ぶから
将来の可能性が広がる
大学卒業見込みとして就職活動が可能!給与や待遇も大卒と同じ条件になるのが大きな魅力です。4年間だからこそ、2年間では学びきれない幅広い知識を得られ、上級資格にも挑戦することで将来の可能性を広げることができます。
![](assets/img/reason_11.jpg)
理由3 「学費負担が減らせる」
入学から卒業までに
かかる費用
- ※1
- 教科書・教材費など諸費用は除く。
- ※2
- 参照資料:文部科学省「私立大学等の令和3年度入学者に係る学生納付金等調査結果について」、文部科学省「学校基本調査-令和3年度 結果の概要-」
一人暮らしの費用
参考 生活費:大学生協【全国大学生協】 , 平均家賃:全国家賃管理ビジネス協会
nccは対象校です!
高等教育の修学支援新制度
授業料減免および給付型奨学金(返還不要)により、修学を支援する新しい国の制度です。進学に経済的な不安がある場合は、修学支援制度を利用しよう!
- 支援内容
- 授業料等減免 給付型奨学金の支給
年間最大150万円支援
- 支援対象となる学生
- 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
- 学ぶ意欲のある学生であること
高校の成績だけで判断せず、レポートなどで学ぶ意欲を評価※1
※1 進学後に退学・停学の処分を受けた場合や、出席率が低下するなど学習意欲が著しく低いと学校が判断した場合など、一定の条件が満たされなかった場合に、支援が打ち切られる可能性があります。
在校生の声
大学との違いまとめ
nccの大学併修科と大学を比べてみると多くの違いがあります。
自分にあった学びを選んで、後悔なく進路を選ぼう!
nccの大学併修科
![](assets/img/diff_02.png)
大学
![](assets/img/diff_03.png)
![](assets/img/diff_04.png)
選ばれるPOINT
ITの専門知識・スキルの習得に加え、「ビジネス教養」を大学の学びで身につけることができる!
nccについて
もっと知りたい方は…
大学併修科6つのコース
![AIコース](assets/img/course_01.png)
目指せる職種
- AIエンジニア
- プログラマ
- データサイエンティスト
- 制御プログラマ
- システムエンジニア
- カスタマーエンジニア など
![情報システムコース](assets/img/course_02.png)
目指せる職種
- システムエンジニア
- プログラマ
- ネットワークエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システム運用エンジニア
- サーバーエンジニア など
![ゲームプログラム・VRコース](assets/img/course_03.png)
目指せる職種
- ゲームプログラマ
- ゲームプランナー
- VRエンジニア
- プログラマ など
![eスポーツコース](assets/img/course_04.png)
目指せる職種
- プロゲーマー
- ストリーマー
- 動画クリエーター
- イベントスタッフ
- プログラマ
![キャラクターデザインコース](assets/img/course_05.png)
目指せる職種
- ゲームグラフィッカー
- 3DCGアニメーター
- キャラクターデザイナー
- イラストレーター
- 3DCGモデラー
- VTuberクリエーター など
![CG・Webデザインコース](assets/img/course_06.png)
目指せる職種
- 映像編集者
- 映像エフェクター
- CGアニメーター
- CGデザイナー
- グラフィックデザイナー
- Webデザイナー など
大学併修制度について
もっと知りたい方は…
Copyright Niigata Computer College.
All right reserved.